rosa8719の今日もご機嫌

59才で2回目の乳がんに。息子二人は独立し夫と二人暮らし。一日一日をご機嫌に。

健診結果と血糖値と亜鉛

7月9日に受診した健康診断の結果が届いた。

「大分痩せたし、油ものが全然食べられなかったから、健診結果はきっとオールAだろう。」と期待に胸を膨らませていた私。甘かった。。。

一年前に比べて体重5kg減、腹囲5.5cm減、BMI20.0なのに、HbA1c6.1と変わらず。血糖値は少し減って101だけど、要経過観察6か月。ガーン。

視力は下がったし、血圧は当日少し緊張してて上がってるけど、普段はもっと低いのでさほど問題はない。しかし、血糖値はショックだった。

洋菓子がダメになったのでアンコたっぷり和菓子をたくさん食べてたからだろう。しかし、おやつに何を食べればいいんだ?

痩せたのにHbA1cの数値が減らないとはこれいかに???と、調べまくっていてこんな本を見つけた。


糖尿病は栄養をとれば健康に戻る 笠原友子 株式会社 経済界

(私は糖尿病予備軍、といったところだけど)
糖尿病患者というと「食べ過ぎて太っている人」というイメージがあるが、患者の約半数はBMI25未満の普通体型なのだそうだ。痩せ型の人も結構多く、「食事制限をして運動もしてるのに血糖値が改善しない」と悩んでいる人も多いのだとか。

そんな場合、実は食べ過ぎが原因ではなく、「栄養不足」が考えられるのだそうだ。キーワードは「亜鉛」。亜鉛や他のミネラルが全然足りていないという。インスリン分泌に欠かせないのが亜鉛インスリンの原料、亜鉛とタンパク質の補充が必要。

さて、亜鉛の豊富な食材といえば、牡蠣、レバー、牛もも肉、豚ヒレ肉などなど。食べ物の好き嫌いがあまりない私が唯一苦手なのがレバー。そして、アレルギーで食べられないのが牡蠣。まさに足りてない。

うちの夫は牡蠣、レバー、ホヤなどが大好きでよく食べてるせいか、血糖値はまったく正常。うーん、これはいいかも。

亜鉛摂取を心がけて、3か月後くらいに血液検査を受けてみようかな?レバーも頑張って食べてみよう。