rosa8719の今日もご機嫌

59才で2回目の乳がんに。息子二人は独立し夫と二人暮らし。一日一日をご機嫌に。

理想のバッグはどんなバッグ?

いつも通勤や買い物に使っているバッグがかなりくたびれて来たので、新しいものが欲しくなった。

 

私は昔からブランドバッグには全然興味がなく、どちらかというと機能性重視派。中古にもまったく抵抗がないので、数日前リサイクル店でDakotaの2wayバッグを購入した。使用感バリバリでも気にならなかった。

 

こんな感じ。↓(画像お借りしました)

f:id:rosa8719:20200214211524j:plain

しかし、これが重いのだ。ベルトも入れて測ってみたら800gくらいあった。これに荷物を入れて肩に掛けるとずっしりと来る。そういえば、私は斜め掛けすると首肩が酷くこるタイプだった。あぁ、失敗。

 

肩掛け出来るようにハンドル長めのものがいいなぁ。ワンハンドルじゃなくて、二本の方がいいなぁ。A4サイズのものが入らなくてもいいのだ。大き過ぎず、小さ過ぎず。

 

などと思いながら、ネットで理想のバッグを探しまくっていたら、二月も半ばになってしまった(汗)。コロナウイルスのニュースにハラハラしているうちに、時は過ぎて行く。

 

以前、発言小町

komachi.yomiuri.co.jp

というトピが立っていた事があった。

そこで「理想的なバッグ」として制作販売されたのはこんなバッグだった。↓

f:id:rosa8719:20200214212644j:plain

なかなか良い感じである。24800円。お値段はなかなかである。

 

バッグに対するこだわりは人それぞれのようで、荷物の量や使い勝手や好みなど、実に様々。

「ショルダーで軽くて斜め掛け出来るもの」「肩掛け出来るタイプが良い」「リュックにもショルダーにも出来るものが好き」「シンプルなトートタイプが一番」「マグネットが開閉に便利」「マグネットの磁気が気になるから、ファスナーで開閉が良い」「ボストンバッグタイプが好き」「ポケットや仕切りが多い方が良い」「インナーバッグを使うからポケットの数にはこだわらない」etc。

 

いろいろ不満があるから、理想のバッグを求めてあれこれ買ってしまうのだろうか。物を入れて運べればそれで良かったはずなのに。

理想のバッグはどこにある・・・。

f:id:rosa8719:20200214130433j:plain

 

スカーレット・大久保さーん

NHKの朝ドラ「スカーレット」が今まさに佳境を迎えてる。

今朝の放送では、あの懐かしの大久保さんが登場!私も画面を見つめながら、「大久保さんや!」と叫んだ。

f:id:rosa8719:20200201130245j:plain

f:id:rosa8719:20200201130557j:plain

大久保さんの名言。

「まだそんなんやないんやったら、そんなんになるまで気張んなはれ」

「言うたらなんやけど、家の中の仕事が出来る女はなんでも出来る。家の仕事いうのは生きるための基本やさかいな。」

喜美子じゃなくても泣くわ。

大阪編がこんな所に生きて来るなんて、予想も出来なかった。

f:id:rosa8719:20200201130905j:plain

(iphoneで撮影)

穴窯を作ってから、八郎と喜美子の芸術家としてのぶつかり合いが辛くて。本当にリアルだ。

f:id:rosa8719:20200129125710j:plain

f:id:rosa8719:20200129125716j:plain

f:id:rosa8719:20200129125743j:plain

(iphoneで撮影)

八郎は事あるごとに「喜美子、話しよか?」と何でもじっくり話し合ってたし、喜美子は「二人で前へ進もうな。」と言ってたし。

そんな二人でもこんなに生き方が違ってしまうものなのか。

 

モデルになった陶芸家の神山清子さんは、ご主人が弟子の女性と不倫して蒸発し離婚したらしく、この朝ドラでも八郎はミツと不倫するのでは?との噂があった。

しかし、ミツは淡い恋心を抱いたまま、あっさり退場。

 

次週予告で、穴窯の前で作品を見つめて大粒の涙を流す八郎。ひぇーっ、離婚するのかな?気になるわ。

というわけで、私のスカーレット熱はまだまだ続いてる。

 

 

気がつけばパート勤めも11年越え

今の職場でパート勤めを始めて11年8ヵ月。

次男の高校入学を機に始めたパート。毎朝5時半に起きてお弁当を作り、次男を最寄りの駅まで車で送って行ってから出社。夕方帰宅して夕食を作り、また夜は次男を車で迎えに行って、と大忙しの毎日だった。

 

ちょうど長く勤めたパートが辞めて行った時期だったらしく、私が入社してから新しいパートが次々に入った。

 

居心地の良い職場でパートの仲も良く、学生パート以外は辞める人もほとんどいないまま7年間くらい過ぎて行った。そこから一人辞め、また一人辞め・・・と。今思えば、崩壊への道の始まり?だったような。

 

この一年ほどは社員の退職や転勤が激しく、以前にはなかったような短期間での内示も多くなったようだ。最近もまた異動の発表があり、一年前と比べると総入れ替えか?と思うほどである。

 

私は現在二番目に古い古株パートだ。一番の古株パートとこの前話したら、

「転勤の話聞いた?通うのも大変そうだし、ひどいわよね。もしかして、古株に辞めてもらいたくてそうしてる?って勘ぐってしまうわよね。私たちも、いつ肩たたきされるか、わからないよね。そうなったら、しがみつかないであっさり辞めてやるわ!」

と言っていた。

 

深刻な人手不足に苦しむサービス業。業績の悪化もあって四苦八苦してるようである。

 

11年も同じ会社で働いている私だけど、一緒に働く人たちは目まぐるしいくらい変わって行く。人が変わると環境も変わる。一緒に働いてみないとわからない事もたくさんある。

 

新鮮な変化が良い方向に向かうといいなぁ、と思う。

 

 

スィーツをあまり食べなくなった結果

この所お腹の調子が大変良い。

実に健康的な理想的な状態で快便(失礼)の日々。それが1カ月半くらい続いている。

 

胆石の手術から2年半。脂っこいものには気をつけているが、「この程度なら大丈夫」という枠は少しずつ広がって来てる。

最初の一年くらいは、鶏ササミとか鶏胸肉ばっかり食べていたし、夜中のトイレ通いもしたなぁ、なんて考えると夢のようだ。

 

過敏性腸症候群にもなってない。

なぜだろう??と考えて、ふと思いついたのは「スィーツをほとんど食べてないから」ということ。

f:id:rosa8719:20200112121913j:plain

 

油脂類に過敏に反応するようになってから、必然的に甘いお菓子全般が食べられなくなった。最近食べているのは、お煎餅とかお餅とか素朴な物ばかり。

 

甘さに敏感になって、以前ほど甘い物を食べたいと思わなくなってしまった。胆石になる前は、クリームたっぷりの甘いお菓子が大好きで、毎日食べていた甘党の私が、である。

 

ゆる砂糖断ちになった結果、感情のコントロールも以前より出来るようになったと思う。

 

スィーツ好きな人は「甘いものはやめられないのよ〜。」と良く言う。それって単なるクセなのかも知れない。「ストレス感じた時や疲れた時は甘いものがいいのよ。」というのも定説になってるけど、本当か?と疑ってみても良いのかも知れない。

 

私の場合、ご飯はしっかり食べているし、完全に砂糖断ちをしてる訳ではないけど、この変化。良い方の変化しか感じられないのだ。

 

お腹の調子が良いというだけで、生活の質は大分向上すると思う。

キャッシュレス決済で怒る客

数日前、パート先の職場で「rosaさんって、本当に変なお客様によくからまれますよね。」「そうそう、よく怒られるよね。」と言われた私。

「そんなことないよ!最近はあまり怒られなくなったのよ。今回みたいな事は、すごーく久しぶりよ。」と反論しておいた。そんな悪いイメージで固定されたくない。全力で否定、である。

 

前回、キレるお客に当たったのは昨年の8月のこと。

 

rosa8719.hatenablog.com

 5カ月ぶりである。

f:id:rosa8719:20200119102423j:plain

 

消費税増税に伴うキャッシュレス決済推進事業に対応するため、私のパート先でも電子マネーが使えるようになった。

「うちのこの機械ではチャージ出来ないから。お客様にそれを伝えるように。残高は大丈夫か確認した方がいいわよ。」と先輩に言われてたので、スタッフ全員そのように対応していた。

 

するとある日、年配の男性客が怒ってきた。

「残高は大丈夫ですか、ってなんだよ!なんでそんなこと言われなきゃならないんだ?アンタ、お金あるの?って聞かれてるみたいで、すごく気分悪いわ。残高がないなら、電子マネーやめて現金で払ってもいいし、クレジットカードでもいいだろ。電子マネー使って、足りない分は他の方法で払ったっていいはずだ。そんな事も知らないのか!」

ごもっともだ。

 

電子マネー決済に慣れた今では、「電子マネーの残高を使い切って足りない分は他の方法で支払う」なんて普通にやってる事なのに、当初はあたふたして失礼な対応をしてしまった。

 

私たちの仕事内容はレジ対応以外にもいろいろあるが、やはりお金に直接関わる事でのクレームは多かった。

f:id:rosa8719:20200119102333j:plain

 

さて、少し前から「クレジットカード支払い時の%即時還元」というのが出来るようになった。カード決済の機械の画面に「クーポンを使用しますか?→はいorいいえ」と表示されるようになり、店員がどちらかを押すようになっている。

 

またまた先輩から、「%即時還元される旨をお客様に伝えて、必ず確認するようにしてね。」と言われたので、そのように対応していた。「あら、即時還元されるのね。嬉しいわ。」と言われる事が多く、問題が発生する事もなかった。

 

数日前、若い男性客がクレジットカードで支払いをする際も、いつも通りに対応していたら、突然激しくキレられた。

 

「はいorいいえを選べってなんだよ!そんなの即時還元を選ぶに決まってるだろ!なんでそんな事聞くんだよ。聞く必要あるのか?今までそうやってやって来て、いいえなんていう人、いたか?いないだろ?大体、日本語がおかしいだろ。」

「そのように言うように、と指導されましたので。教えられた通りに対応していました。」と私が言うと、

「はぁあ?言われたからそうするのか?自分の頭で考えないのか?おかしいだろ!」

と、さらにヒートアップ。この男性客の後ろにはお客様が数人並んでて、迷惑そうにこちらを見ていた。

「大変、申し訳ありませんでした。」謝っても謝っても、怒りはなかなかおさまらない様子だった。とりあえず支払いを済ませて、男性客は店を出て行った。

 

と、思ったら、またこちらに戻って来て、「さっきの%還元の話だけどさ。即時還元するかどうか選べって事は、その場で引かれるか、あとでクレジットカードの請求時にまとめて引かれる方がいいか、どちらかを消費者に選ばせるって事じゃないのか?」と聞いて来た。

ああ、なるほどと思ったものの、詳しいことまでは聞いてなかった私は、「申し訳ありません。詳しいことまでは分かりかねますので、お調べいたしますか?」と聞いてみた。すると、

「なんだよ、知らないのか!もういい!」と、さらに怒って帰って行った。

どっちみち還元されるなら、どっちでも良いような気もするが・・・。怒りはおさまらなかった。

f:id:rosa8719:20200119101529j:plain

 

大抵のクレジットカードは%即時還元されるのだが、中にはそうならない場合もある。

1カ月ほど前、他のスタッフ対応時にそういう事があり、先輩が呼ばれた。先輩は、一度決済を取り消して、もう一度やり直してみるように提案し、お客様にお話していた。

するとお客様は激怒した。

「なに言ってるんだ?大体、人様のカードを機械に挿したままで、取り消しするとかやり直すとか勝手な事を言いやがって。コンプライアンス的におかしいだろ!」

こちらもヒートアップ。支払い時点で引っかかる、というのはとてもプライドを傷つけるものらしい。

これもまたよくわからない事で、先輩が不憫だった。

 

☆   ☆   ☆

以上の経験から、私なりの「レジでお客様から怒られないための三原則」。

・極力、余計な事は言わない。

・愛想よりも大事なのは、優秀なロボットになること。

・聞かれた事には丁寧に対応する。

 

とかく人間というものは、お金を信仰してるものだなぁと思う。

以前、小銭で全部払おうとする人がいて、(うわっ、めっちゃ数えるのに手間取りそう)と思った私は、途中から数えようとした。すると、「俺の金に勝手に触るな!」と怒鳴られてびっくりした事がある。

 

クレジットカードを渡される時に、「いいか、絶対に磁気のあるものの側におくな!絶対だ。」と、強い口調で言われた事もある。

 

先日の怒ったお客も、「クレジットカードは俺が挿す!」と言って、私には触らせなかった。まあ、最近はスーパーの支払い時には自分で挿すようになってるから、これはそういう方向性なのだろう。

 

お客様に良かれと思ってあれこれ言うと、逆にすごい勢いで怒られる事は多い。「店員ごときに偉そうに言われたくない」という人が多いのだと思う。

そして、一度ヒートアップしてしまうと、怒りはなかなかおさまらない。

「申し訳ありません」と何度も謝っても、「謝ればいいと思ってるだろ。」「謝れば済むと思うな。」と言う言葉が返って来る。どうすればいいのよー、といつも思う。

 

世の中に「カスタマーハラスメント」という言葉が広まっただけでもありがたい事である。