rosa8719の今日もご機嫌

59才で2回目の乳がんに。息子二人は独立し夫と二人暮らし。一日一日をご機嫌に。

職場の雰囲気がガラリと変わった

3月16日夜の大地震。結局パート先は、丸二日間営業出来ず、三日目の夕方からようやく通常営業。それも、「立ち入り禁止」「危険」「頭上注意」などのロープや貼り紙を貼りながら、である。天井が抜けたまま剥き出しになっていたり、所々壊れたまま、という状態だ。

 

東日本大震災の時よりも、建物に被害が出た店舗等が多かったらしい。修理業者の取り合いで、なかなか工事も進まないという話だった。

 

「お助け部隊」として10人くらいの社員さんが来てくれて、かなり助かった。何しろ、年度末直前で棚卸し、という一番多忙な時期。なんとか間に合った。

 

新人パートが3人(一人は家庭の都合で採用辞退した)入ってくれたお陰で、棚卸しも無事に終了した。時々、仕事しながら笑い声も響くようになった。若い人たちの活気に助けられてる。

 

職場の雰囲気がガラリと変わったためか、「パートの採用面接を受けたい」という電話が何件か来るようになった。これまで、ほとんどナシのつぶてだったのに。他の店舗から羨ましがられるほどである。信じられない。

 

パートのスタート時給を上げるのに伴って、私たちの時給も上げてもらえる事になった。しかも、日祝は終日時給50円アップ、月曜日から土曜日の午後5時以降は時給50円アップ、となるらしい。ありがたい!

 

最近では、「辞めたい」という言葉が私の口から出なくなって来た。まだ働けるかな〜。もう少し、頑張ってみよう。

f:id:rosa8719:20210605101050j:plain

 

シニアだって車中泊してみたい

数日前、仕事から帰宅すると夫は動画を見ていた。

「ちょっと、これ見て見て。香川県高松市の岡モータースさんっていう中古車屋さんなんだけど、スズキのエブリイバンを軽四キャンピングカーにして売ってるんだよ。すごいでしょ!」

取り寄せたカタログにDVDが付いていたらしい。

https://www.okamotors.co.jp/originalmodel/miniaturecruise/

 

f:id:rosa8719:20220321224344j:plain

(画像お借りしました)

やたらとデカいキャンピングカーではなくて、外観はごく普通な軽自動車で、それも商用車として街でも良く見かけるエブリイがベースになってる、というのが良いらしい。

 

アウトドア大好きな夫が熱く語るのを聞いて、「でもさあ。一年に何回キャンプとか行くの?ここまでフル装備にしてお金掛ける必要あるかな?」と意見してみた。

 

「まあ、確かに。YouTube見てても、エブリイバンとかワゴン買って、自分でドンドン使いやすいように工夫して車中泊してる人も多いな。俺もそっちの方が面白そうだな、と思ってた。」と、だんだん夫の考えも変わって行き、「今度の休みに実際どんなものだか、見て回ろうか。」という事になった。

 

先日、久しぶりに休みが合ったので、大型中古車店に行ってみたら、あった。スズキのエブリイワゴン、3年前くらいのものだった。少しして店員さんがやって来て、色々説明してくれた。

 

ちょうどエブリイワゴンの隣にダイハツのバンタイプの車があり、ワゴンとバンの違いなども詳しく教えてくれた。

車中泊したいなら、ワゴンの方が絶対おすすめですよ。バンはただの鉄板なんで寒いですよ。商用車ですから。軽キャンピングカーは流行ってますけど、ミニチュアクルーズねー。割高ですよね。だったら、自分でワゴンタイプのを買って、好きなように工夫したら良いんじゃないですか?もし、買ってみて、やっぱりダメだなと思っても、ワゴンは需要があるから、高く売れますよ。」というお話だった。

 

夫は3年落ちのエブリイワゴンに興味津々で、「今まだ定年再雇用で働いてますけど、退職したら日本中を車中泊で旅して回りたいんですよ。」と、熱く語り始めていた。

すると店員さん。

「ちょっと待ってください。キャンプなんて、一年に何回行くんですか?車中泊なんて大丈夫ですか?とりあえず、今乗ってる車で車中泊してみて、それからゆっくり考えても良いのではないですか?」と、まさかのちょっと待って攻撃。夫は、いきなりやる気を削がれた感じになり、なんだか意気消沈。

 

店を出る頃には、「買いたいなー、欲しいなー、と気持ちが高まっていたのに、なんだかどうでも良くなったわ。あまり買え買え言わない店員さんだったけど、俺は客なのになー。こんなシニアは車中泊なんて無理だろう、って事なのかな。」と夫。同じ年頃のオジ様達よりは若く見える方だと思うが、ちょっとガッカリした様子。

 

キャンピングカーユーザーの約4割は60代以上だとか。新型アトレーキャンパーも良く売れているらしい。

 

ちょっと秘密基地みたいな感覚なのだという。私もちょっと興味ある。

 

3月16日午後11時36分の大地震

先週、NHKの地元のニュースを見ていたら、「宮城県沖を震源とした、東日本大震災なみの大地震が起きる確率は90%で、その時期が切迫している。それは計算上、ほぼ確実と思われる。」みたいなことを研究者が語っていた。

 

90%???あんな経験はもうこりごりなのに、なんだよー...という暗ーい気分になった。

そんなことも忘れかけていた3月16日の就寝直前。その大地震は起こった。

 

さぁて、そろそろ寝ようかな、と準備をしていたら突然ガタガタと揺れが来た。びっくりするくらい大きかったので、暖房を消して急いでテーブルの下に潜った。緊急地震速報が鳴ったのはそれからだった。寝ていた夫も二階の寝室から降りてきた。

 

ひとまず収まった、と思ったら、さらに強い揺れが来て、大きく横揺れ。食器棚の中の食器も揺れて、ガシャーンと壊れる音もした。なんなんだ、一体⁉︎

 

余震がずっと続いて、なかなか収まらなかった。

一度停電になって、家の中が真っ暗になった時には、またあの東日本大震災の時のような生活になるのか...と覚悟をし始めていた。なので、すぐに電気が復旧してくれたのは、ありがたくホッとした。

 

結局、壊れたものはグラス一個とそばちょこ一個。被害というほどのこともなかった。

 

驚いた息子たちからLINEが来て、やりとりが続いた。こういう時、すぐに連絡もらえるのは嬉しいものだ。夫の兄と妹、あとは職場からの安否確認。夫となんだかんだ話してて、気がつくともう12時半。慌てて床に入った。

 

そういえば、一年ほど前にも同じような地震があったなぁ、と調べてみたら昨年の2月13日だった。

 

rosa8719.hatenablog.com

職場からの最初のLINEでは、「店舗内が大変な状況なので、明日の朝、可能な人はお手伝いに来てください」となっていたが、「上からの指示で、社員のみで行うことになりました。パートさんは通常出勤で。」と変更された。

 

私は、もともと繁忙期で1時間早く出社の予定になっていたので、その時間に出勤すると、玄関前に貼り紙がされていた。店舗内が非常に危険な状況なので休業するとのこと。

 

社員は地震の後、全員出社して現場状況を確認し、写真を撮って本社に送ったとのこと。夜中だったので一旦解散し、翌朝また現地集合で、終日片付けと後処理に追われたようだ。みんな疲れ切ってた。

 

商品を陳列している金属製の棚を什器というが、それがドミノ倒しになって折り重なってたり、歪んだり、倒れて柱にキズがついてたり、という惨状を目の当たりにして驚いた。

 

東日本大震災の時より被害は大きくなりそう、とのこと。倒れた什器を持ち上げて立て直したり、力仕事の一日だった。1日で復旧させる予定が、なかなか難しくて、今日も休業。後片付けはなかなか大変だ。

足指付け根裏側の痛みには、モビポイントがおすすめです!

2月27日の日曜日。

「良いお天気だから街歩きしよう。」と夫に誘われてウォーキング。いやはや、良く歩いた。ランチの場所を探してウロウロしていたら、22,000歩!そりゃあ疲れるわけだ。

 

歩いてるうちに、(あら?これはヤバそうかも...。)と不安になった。

幅が狭くて甲が薄っぺらい私の足。スニーカーの中で足が泳ぐというか、動く。だんだん足の指先がジンジン痛くなって来た。

 

愛用しているのはDUNLOPのアーバントラディションDU666というスニーカー。男女兼用。防水機能がしっかりしてるので、多少の雪でも全然平気なアウトドア仕様。

 

昨年の冬は、「運転しやすいショートブーツが欲しい」と探したものの結局良いものに巡り会えず。今年の冬はこのスニーカーで雪の日の運転も全く問題なかった。

 

しかし、残念なことに足幅の広い人向きなのだ。4Eだもんね。それにしても、Amazonでは高評価だなぁ。

 

ウォーキングから帰宅したら、足の中指と薬指の付け根あたりの、裏側が痛くて痛くて。パートの仕事は立ち仕事で、結構歩き回るので、なかなか良くならなかった。

新人さんに仕事を教えながら、いつもよりさらに動いてるので、なおさらである。

休みの日はあまり歩かないようにして、足に負担を掛けないようにしていたが、1週間たっても良くならない。朝、起き抜けの一歩が痛い。もーう、なんなのよー、という気分。

 

最初は、「足底筋膜炎」というヤツかしら?と思っていた。以前、パート仲間がそれが原因で仕事を辞めて行ったことがあったからである。

YouTubeで調べていたら、なぜか「それってモートン病ではありませんか?」みたいな動画が次々に出てくるようになった。モートン病ってなに???

 

調べれば調べるほど、私の症状にそっくり。それでは、どうしたら良いのか???

と調べていたら、トリガーポイントという所から販売されている、「モビポイント」というマッサージボールが良いらしい、という情報に行き着いた。

 

足裏マッサージにフォームローラーが良いらしい、と探していたら、こちらが見つかった。楽天ポイントを使って楽天で購入。翌日届いた。

f:id:rosa8719:20220315085614j:plain

こんなマッサージボールでそんな...と思ったが、足裏でコロコロ転がすと実に気持ちが良くて、ゴリゴリしたコリがほぐれてくる。足の指先で握ってみたり、太ももやふくらはぎ、スネや腰にも使える。

今朝の起き抜けの一歩は痛くなかった。Amazonの評価は嘘ではないみたい。

痛くなってから今日で15日目。痛くないってありがたい。

 

新人さんいらっしゃ〜い

これまで、新人パートが入っては辞め、入っては辞め、入っては辞め、ばかりだった私の職場。このブログでも、「また一人辞めて行った」というタイトルばかりがゴロゴロ出てくる。

 

それが、なんということでしょう⁉︎

ここに来て、パートの面接を受けに来る人たちが続々。あっという間に4人採用することに決まったらしい。

4人⁉︎

今までどんなに手を尽くしても、全くなしのつぶてだったのに。一人やって来た、と思ったら、なぜか続いたようだ。不思議〜。

 

2年前、一時的にパートが増えたことはあった。「就職が決まってるんで、2月か3月くらいまでしか勤務出来ませんが、それでも良いですか?」という、期間限定の若い男性たちだった。

6年前くらいにも、一時期増えたことがあったが、結局みんな辞めてしまった。

 

なので、4人も採用されるなんて、本当に本当に珍しい吉報なのだ。

 

転勤で11月からウチの職場にやって来た社員さんは、「◯◯さんに採用されたパートたちは長持ちする」というジンクスのある人。私も14年前に採用されて、その頃のパートたちはわりと仲が良くて、6年くらい誰も辞めなかった。そのまま、今でも残ってるのが私を入れて3人。

 

f:id:rosa8719:20220121121005j:plain

「一生懸命働きます、という人、来てくれー。」という、私の思いが通じたのか?

 

☆   ☆   ☆

2月はとうとう身近にコロナ感染者が出た。

パート仲間だけど、私とは勤務時間が全くすれ違いなので、接触はなかった。

子供の幼稚園でコロナ感染者が出て休園となっていて、彼女もしばしば仕事を休んでいた。そのうち、子供も感染。治った頃に彼女も感染。元気だったご主人も感染。やはり、子供が小さいと家族全員に移ってしまうようだ。

 

この度採用された人も、「実はウチの夫が発熱して。検査の結果、コロナ感染してました。」と電話連絡して来た。結局、少しして彼女にも感染、子供にも感染。初出勤の予定日が延び延びになっていた。

 

新人さんに仕事を教えながら自分の仕事をこなすのは大変だけど、今までのことを思えば、嬉しい気持ちの方が大きい。

 

新人さんが一人、二人と増えるだけで、職場の雰囲気は全然違うものになる。

爽やかな風が吹いて来たみたいだ。