rosa8719の今日もご機嫌

59才で2回目の乳がんに。息子二人は独立し夫と二人暮らし。一日一日をご機嫌に。

来年やってみたいこと

私はNHKの「サラメシ」という番組が好きでよく見ている。

9月29日に放送された「野菜大好き!編集長のお弁当」が、今年ダントツで心に残ったエピソードだった。

www.nhk.jp

家の光協会発行の雑誌「やさい畑」の編集長さんらしい。

自宅の家庭菜園で収穫した野菜を使って、毎日お弁当を作って食べている。

その様子がとてつもなく楽しそうで、ご夫婦ともに笑顔いっぱい。

野菜作りって、人を幸せにしてしまう力があるみたい。面白そうだし、美味しそう!

ウチの庭にはまだまだ空きスペースがあるので、家庭菜園みたいなのを始めても良いかな?なんて考えてる。

 

「古民家カフェ巡り」もしてみたい。

最近では、古民家をリフォームした店舗などもたくさんあるようだ。

今までは時間の余裕もなかなかなかったけど、パートの休みが増えた今なら出来るかも。

年齢とともに「和の雰囲気」や「古くて懐かしい感じがするもの」に心惹かれるようになった。若い世代には、「昭和レトロ」が逆に新鮮に感じられるようだ。

もともと大好きだった、ドライフラワーや木の実を飾るのが似合いそうな、そんな感じの雰囲気の良い古民家を探してみたい。

(画像お借りしました)

☆   ☆   ☆

先日、O先輩のご主人がコロナに感染して亡くなられた件で電話して、Hさんと久しぶりに話すことが出来た。

Hさんの所は娘さん3人で、それぞれに結婚して二人ずつ子供(Hさんにとっては孫)がいる。

「私の子供は女ばっかりなのに、娘たちの子供は男ばっかりなのよ。3番目の娘に最近生まれたのが、ようやく女の子。孫6人に囲まれて、そのお世話で大変よ。3番目の娘も9月から職場復帰したから、私はパートを9月で辞めたの。保育園には預けてるんだけど、朝とか夜とかの時間帯、うちで見てあげないと困ることも多いからね。」と、働く娘さんたちの応援団として頑張ってる様子。夫さんもHさんもお元気そうだった。

 

子供が娘で近居だと、孫育てでがっちり協力体制、というパターンが多い。

子供が息子で遠距離だと、うちのように放任になる?結婚しても、それほど孫育てに関わることにはならなさそうな感じだろうか。

娘と息子がいる場合は、複合パターンなのかな。

 

発言小町で女の子ママと男の子ママを比較するスレが立っていて、「男の子は大人になると親に対してそっけなくなるので、趣味の世界に没頭しているのは、圧倒的に男の子ママが多い」と書いてる人がいた。

そんなものなのかな?一概にそうとも言えないけど。

 

「孫がいるっていいなぁ。孫、かわいいなぁ。孫が欲しいなぁ。」と呟いてる夫に、「ウチの息子たちはまだ結婚しそうもないけど、仮に結婚して孫が生まれたとしても、それはお嫁さんが産んだ子だからね。あまり、私たちの立場で孫、孫、言うと嫌がられるわよ。」と、釘を刺しておいた。

「そっか。寂しいなぁ。猫でも飼うかー。」と夫。さて、どうする?